業務改善

コラム

企業の収益をあげるために今やるべきDXの進め方

導入にコストをかけても収益が目に見えて上がらない、DX化による効果が見えにくいという企業の問題を解決する新たなフレームワークをご紹介
お知らせ

トリストフロンティア が ITコーディネータ を取得しました

ITコーディネータの内容と、トリストフロンティアがそれに対する中小企業様に対する取り組みを発表いたします。 ITを導入するために大切なこと、それはITの知識でもITシステムの機能でもないのです。 そのことを解説しながら、ITをうまく活用することでDX化を進めるためのヒントをお伝えします。
コラム

2024年7月倒産件数 11年ぶり900件超 あなたの会社は大丈夫?

2024年7月単月で、倒産件数が920件。 全年同月比の131.2%だそうで、27ヶ月連続で前年同月を超えたようです。 その数字も衝撃的なのですが、もっと衝撃なのは業歴別の数字です。
コラム

リモートとリアルどちらが有効?それぞれのメリット・デメリットを解説

働き方改革やDX化が進むにつれて出てくる問題が、リモートワーク。 「リモートワークはコミュニケーションが取れないから、やっぱり出社しましょう!」 という企業も多くなったと思います。ただ、コロナ禍も落ち着いて、企業に戻ろう!という動きの中で「...
お知らせ

Value Sheet を作成しました。

株式会社ライフストーリーさんに、二星恵理奈のValue Sheet(人物紹介資料)を作成いただきました。 とても素敵に仕上げていただきました。ITと言ってもそんなに難しい話ではない、第一歩を踏み出して新しい世界への扉を開くことが大事、そうい...
コラム

社長の頭の中を整理しましょう

中小企業の方とお話をさせていただいた時にこんなことを言われました。 「在庫状況は全部頭の中に入っているからなぁ」 私は、ついさっきのことですら覚えてられないので、在庫をすべて把握しているなんて、純粋にすごいなと感心してしまいました。 昔から...
コラム

売上向上にはタイムマネジメントが大事

企業にはその各ステージで事業を伸ばすためにする対策が異なります。 中小企業のDX化を推進するうえで、このステージごとに対応する必要があるというお話はよくさせていただいてます。 月商が数十万と数百万では、課題も対応方法も全く異なるにも関わらず...